網戸で!?大量干し野菜

 

網戸で天日干しやってみた

 

 

f:id:umaibichiku:20200321195241j:image

 

 

ここ数日、カラッと晴れて風も強すぎず弱すぎず

こんなに良い天気、野菜を干さなきゃもったいない!!!

 

備蓄倉庫に改造するため、近頃せっせと納屋を掃除している。砂ぼこりを吸わないように手作り布マスクも大活躍

すると、以前自宅をリフォームした際に取り外した網戸が数枚出てきた

 

網戸ならいっぺんにたくさん干せそうだな・・・やってみよう!!

 

 

 

 

綺麗なネットもあったので張り替えて、足りなかった分は綺麗に何度もよく洗い使ってみることに

まあそもそも1か月も使わず納屋にしまっておいたのでそんなに汚れてないはず。。

 

 

前回は千切りで干したので、今回は輪切りといちょう切りにしてみる

ふとももほど太い大根を3本分

 

 


f:id:umaibichiku:20200321194205j:image

f:id:umaibichiku:20200321194159j:image

 

ハリハリ漬けつくるぞ!!美味しいよね

干し野菜ってそのままでも長持ちするけど調理後も比較的保存のきく料理が多いような気がする

 

 

 

かぼちゃはかなり日持ちがする野菜

 

千切りで干した大根が想像以上にカサが減ったので、多めに買っておいたかぼちゃもいくつか干してみることに

両手くらいのかぼちゃを3つ分、うすーくスライス

f:id:umaibichiku:20200321194153j:image

f:id:umaibichiku:20200321194148j:image

 

切ってみるとかなり大量だったけど、大根とカボチャ合わせても網戸2枚におさまる。。網戸使える!!!

でも風が強い日には吹きとんじゃいそうで無理だなぁ

風の心配も虫の心配もいらない専用干し網はまだ届かない、、待ち遠しい!!!!

 

 

 

 

 

 

数時間干しているだけでかなり乾いて小さくなっていた

 

 


f:id:umaibichiku:20200321194213j:image

 

晴れの日が3日ほど続けば、カラカラに乾いてできあがり~

切って並べて干す、たったこれだけ

 

前記事でも書いたように、保存食は簡単に作れる

もともと保存食は災害に備えるためだけの食べ物ではない。加工技術や家電製品が今ほど普及していなかった時代にごく当たり前に作られてきた、生きるための知恵がつまった食べ物なのだ

初心者の自分でも簡単に作ることができた

 

umaibichiku.hatenablog.com

 

今後、本格的な外出規制が起こる可能性は決してゼロではない

それにウイルスで各国が大打撃を受けているため、国産野菜が高騰していくのは目に見えている。。

日持ちする保存食を作ったり購入したり、今できることといえば、とにかく少しでも備えることなのだ

 

 

 

 

納屋はひんやりしていて風通しもいい

今住んでいるのは、もともと祖父母が建てた家だ

住居部分は改築したものの、納屋や倉庫は荷物を押し込めるだけで、今までほとんど手付かずだった

玉ねぎやニンニクが吊るされていた跡や、芋を保存しておくための穴。今までちっとも見えていなかった生活の色々が、鮮明に見えてくる

 

納屋に並べられたままさびつかせてしまった農具を見ながら、これからの生き方を考える。。。

今日はそんな土曜日でした。。。

 

 

 

ホッカン 宮崎県産切干大根 40g×5袋
 
貝印 切り干し 千切り スライサー Kai House Select